本日事故でティーダ全損しました。
幸いエアバックとシートベルトのおかげで大きな外傷は負わずに済みました。 エンジンルームぶっつぶれましたが、人が乗る場所はしっかりしていて助かりました。 エアバック本当に瞬間的に出てきて守ってくれました。 昨日も往復100kmの道のりを運転して帰ってきたところです。 ティーダくん、いままで本当にありがとう。 #
by tiidannosaurus
| 2013-08-24 20:58
| くるま
実測してみました。
220km走行で燃料計がピコンピコン。 給油したら5.14L ということは、42.8km/Lですね^^ #
by tiidannosaurus
| 2013-05-22 22:02
| バイク
![]() 仕事帰りに晩御飯の材料を購入。 入るかな?と思ったけれど、エコバックと皿うどん(2パック)がこんな感じに収まりました。 しかしシートを下げてしめるときに、皿うどんがザクザクっと壊れる音が少々…(^_^;) ![]() エコバックに入っていたのはこんな感じのものたち。 大根も一本丸々入ってました。 ![]() 立てた状態で運びたいものは小さいほうのエコバックに入れて、フックにかけました。 同じものを二つ購入したので、こういう袋物は安定します。 ![]() 電波時計とフック。 とっても重宝しています。 #
by tiidannosaurus
| 2013-03-13 20:34
| バイク
![]() 3連休の最後の日、何かしなくてはもったいないなーと考えて、バイクで行って来れそうなそう遠くない場所を探しました。 うちから片道40km弱の加西市に讃岐うどんのお店があることを発見し、娘を誘って二人乗りで行ってきました。 ![]() 交通量の多い国道175号線を避け、県道22号線→県道18号線→県道79号線と走っていきました。 ![]() 目的地の「がいな製麺所」はちょうど開店7周年記念で、くじ引きや釜玉うどんの値引きなどのイベントが開催されていました。 あまりの寒さに、少しでも早く帰りたいと帰り道は国道175号線を選択。 大きなトラックなどが走る中、制限速度をきっちり守り安全運転で帰ってきました。 途中あまりにも寒いので温泉行こう!と自宅までの途中にあるグリーンピア三木で温泉につかって身体をほぐし無事家に帰りつきました。 娘は春から大学生。 自宅を離れて学校近くで下宿する予定です。 海外旅行やショッピングもいいけれど、女二人でスクーターで日帰りツーリングってのもこれがわたし流という感じで満足でした。 ツーリングマップルも購入したので、次はどこへ行こうか楽しみですね。 #
by tiidannosaurus
| 2013-02-14 22:38
| おでかけ
![]() シート下にヘルメットが入るくらいのスペースはありますが、普段使いのスクーターですから、買い物荷物が入りきらないことも多々。 というわけで、ちょっとした荷物がかけられるフックをネットで見つけて購入しました。 バイクと同じ赤を二つ。 取り付けた様子はまた後日アップします。 #
by tiidannosaurus
| 2013-02-09 17:30
| バイク
|
カテゴリ
以前の記事
2013年 08月 2013年 05月 2013年 03月 2013年 02月 2013年 01月 2012年 09月 2012年 07月 2010年 10月 2010年 08月 2010年 02月 2009年 03月 2009年 01月 2008年 11月 2008年 07月 2008年 05月 2008年 04月 2008年 03月 2008年 02月 2007年 12月 2007年 07月 2007年 01月 2006年 11月 2006年 10月 2006年 09月 2006年 08月 2006年 07月 2006年 05月 2006年 04月 2006年 03月 2006年 02月 2006年 01月 2005年 12月 2005年 11月 フォロー中のブログ
最新のトラックバック
その他のジャンル
ブログジャンル
画像一覧
|
ファン申請 |
||